ファミリーロッジ旅籠屋 ファミリーロッジ旅籠屋 ファミリーロッジ旅籠屋

『株式会社 旅籠屋(はたごや)』本社・総務部 採用担当(平日:10:00〜17:00)

TEL. 03-3847-8858

住み込みで自由に暮らす ペットも一緒|ファミリーロッジ旅籠屋 店舗支配人募集中!!住み込みで自由に暮らす ペットも一緒|ファミリーロッジ旅籠屋 住み込み支配人募集中!!

『ファミリーロッジ旅籠屋』は
シンプルで自由な旅と暮らしをサポートする
アメリカンスタイルのロードサイドホテルです。

旅籠屋で働くという暮らし

ー パートナーとふたりで、自由に暮らす ー

『ファミリーロッジ旅籠屋』では、パートナーと2人1組で店舗に住み込み、
ホテルの運営業務を行っていただける支配人を募集しています。
人生を共にするパートナーであれば、戸籍上の夫婦であることは問いません。
おふたりで自由な暮らしを。

住み込み支配人 5つのPOINT

  1. ほとんどが未経験者素泊まりの宿ですから、調理はなく、フロントと客室清掃が中心です。能力や年齢に合わせた研修を実施しているので安心。未経験者や中高年の方でも無理なく働けます。20~60代まで幅広い年代の方が直営店の“正社員” として活躍しています。

  2. 人生を共にする
    パートナーと共に

    住み込み可能なお二人は、心身ともに健康で、誠実で責任感のある、お互い助け合って人生を共にするパートナーという意味です。学歴や職歴は問いません。戸籍上の夫婦であるかどうかも問いません。LGBTQの方も同様です。

  3. 居住スペース
    は無償で提供

    1LDKの居住スペース(約45㎡)が無償で確保され、水道光熱費の負担もありません。
    なお、車をお持ちでなければ貸与いたします。

  4. ペットと
    同居可能

    居住スペースでペットとの同居が可能です。
    かわいいペットと一緒に暮らすことができます。

  5. 自由な働き方
    を求めて

    旅籠屋の理念として、自由な働き方を追求していくことを掲げており、都会の喧噪を離れて、人間関係に煩わされることもなく、住み込みでお二人のペースで仕事ができる環境です。ノルマなどの数字に追われたり、歩合給など不安定な収入に悩まされることもありません。

こんな人におススメ

  • 早期リタイアして、ゆっくりと夫婦で暮らしたい

    都会の喧騒を離れて、正社員として安定した生活が可能

  • 自分たちの
    ペースで
    働きたい

    ノルマに追われたり、あれこれ指示されたりする生活はもう卒業。ふたりだけの職場

  • 住居費、生活費を
    抑えて資金を貯めたい

    水道光熱費も会社負担。住み込みのため、自宅を貸出して家賃収入も。

  • 人生の
    中継地として

    次のステップ向けて、少し余裕をもった生活を送りながら、準備する人もいます。(副業はできません)

1日のタイムテーブル

※下記は平均的な1日のモデルであり、シーズンや店舗により状況が異なることがあります。

  1. 7:00

    朝軽食(パン、ジュース)の提供

  2. チェックアウト〜15:00

    チェックアウト後の
    客室・館内の清掃、メンテナンス

    終わり次第、自由時間

    ※平日は稼働部屋数が少なく、ほぼ午前中に作業が終わりますが、週末は多くなる傾向にあります。急いで片づけて自由時間を増やしてもいいですし、自分のペースでゆっくり作業してもOKです。時間配分はおふたりにお任せしています。

  3. 15:00~23:00

    チェックイン対応

    この時間は自室(1LDKの支配人室)で自由にお過ごしいただけます。ピンポンで呼ばれたらカウンターに出てチェックイン業務を行います。

  4. その他、
    予約受付対応(メール・電話)あり

『ファミリーロッジ旅籠屋』
ってどういうところ?

1995年日本初のロードサイドホテル『ファミリーロッジ旅籠屋』1号店をオープンしました。
以後30年が経過、経済的な料金に加え、誰でも気軽に泊まれる素泊まりのミニホテルはシンプルで自由なスタイルが評判を呼び、今では全国70ヶ所以上に直営店舗を展開し、利用者数は延べ600万人を越えるまでに成長しました。一度利用した方の多くに気に入っていただき、リピーターは6割を超えています。

加えて、素泊まりのミニホテルですから、地方の市町村にも出店が可能。
地域経済の活性化のために各地の自治体から出店要請をいただくことも多く、すでにそのいくつかが実現し、たいへん喜ばれています。今後の更なる店舗拡大のためにも支配人を広く募集したいと考えています。

詳しくはこちらをご覧ください。

募集要項

「ファミリーロッジ旅籠屋」
の住み込み店舗支配人を募集します

2人1組でご応募下さい

業務内容

フロント業務、建物内外の清掃など運営業務全般。
・フロント業務…予約受付、チェックイン・チェックアウトなど
・建物内外の清掃・維持管理…ルームメイクなど
・朝軽食の準備…冷凍のパンをオーブンで焼く。(調理作業はありません。)
 ※フロント業務と客室清掃が中心のため、専門知識や職務経験は不要です。

応募資格

60代前半までのご夫婦など・・・実務経験・学歴・職歴は問いません。要運転免許。
 ※2人1組でご応募ください。
 ※人生を共にする二おふたりであれば、戸籍上の形式は問いません。LGBTQの方も歓迎です。

募集職種

「ファミリーロッジ旅籠屋」店舗支配人(2人1組)・・・おふたりだけにお任せします。
    

勤務地

「ファミリーロッジ旅籠屋」店舗 ・・・ 全国各地に直営70店舗以上。
北海道・宮城県・山形県・福島県・栃木県・茨城県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・山梨県・新潟県・長野県・静岡県・富山県・岐阜県・滋賀県・三重県・奈良県・大阪府・兵庫県・岡山県・鳥取県・島根県・広島県・山口県・愛媛県・高知県・徳島県・香川県・福岡県・宮崎県・鹿児島県

勤務形態

お二人で住み込みの勤務となります。
1LDKの居住スペースあり。住居費・水道光熱費負担なし。ペット同居可。お二人以外の同居は不可。

勤務時間

6:30 〜 23:00
(交代で実働8時間程度、フロントのオープンは7:00~23:00)

休日・休暇

おふたり同時の休日休暇は年58日以上。有給休暇あり。

待遇  (2025年7月1日~)

研修開始日から正社員。
おふたりで固定給36万円(別途年間100~300万円の業績給あり)、社会保険完備。
ただし、研修期間として半年~1年程度、代行支配人として各店を巡回勤務していただきます。
その期間中は、日給:6,500円×2名。ただし、使用期間(3ヶ月間)は6,000円×2名

    

その他

定年は65歳ですが、75歳まで嘱託として支配人を継続していただけます。

支配人就任までのプロセス

  • ①新人研修
    • 入社直後に新人研修(「東京新木場店」に於いて、約2週間強の泊まり込み研修)を実施。
  • ②代行支配人
    • 全国各地の店舗を回り、支配人経験を積んでいただきます。(半年〜1年程度)
  • ③支配人就任
    • 全国どこかの店舗に住み込みで勤務いただきます。どこになるかは入社時点では未定です。

エントリーフォーム

    採用担当がご質問やご応募について、直接お答えいたします。

    *印は入力必須項目です。

    お問い合わせ種別 *
    氏名 *
    ふりがな *
    メールアドレス *

    受付メールを自動送信しますので必ずご確認ください

    電話番号
    お問い合わせ内容

    電話でのお問い合せ

    『ファミリーロッジ旅籠屋(はたごや)』本社・総務部 採用担当 根間
    平日 10:00〜17:00

    03-3847-8858
    お気軽にお問い合わせください。

    空室照会・宿泊予約

    宿泊店舗
    チェックイン
    チェックアウト
    宿泊人数
    全店舗の空室状況がわかる!空室一覧 予約確認