長門店
- 〒759-4101 山口県長門市東深川801-22
- 0837-22-8855
部屋数 14室
- 車椅子対応室
- 誰でもトイレ
- 非常用発電機
- EV普通充電
山口県の日本海側エリア初の店舗。 萩や秋吉台への観光の拠点に便利です。
JR長門市駅から徒歩4分。鉄道での利用も至便です。
長門店からのお知らせ
- 2024.07.01 旅籠屋オリジナル 全国ドライブマップ2024年版 発売
-
30周年を記念して、6年ぶりに旅籠屋オリジナル 全国ドライブマップ2024年版を発売しました。
記念価格の1,000円(税込み)です。畳一畳分に広がる大きな日本地図で、次の旅を計画してみてはいかがでしょうか。
全国ドライブマップ2024年版は店舗にてお求めください。
- 2024.07.01 おかげさまで30周年を迎えました
-
おかげさまで当社は1994年7月の設立から30周年を迎えました。
お客さまをはじめ、旅籠屋に関わり支えてくださったすべてのみなさまに感謝申し上げます。これからもモットーである「シンプルで自由な、旅と暮らしをサポートする」会社であり続けられるよう、さらに探求し続ける所存でございます。どうぞこれからもご愛顧のほどよろしくお願いします。
30周年を記念しまして「旅籠屋物語」を再アップいたしました。ゼロからのスタートだった旅籠屋の苦難や喜びの歴史を創業者である甲斐真が全13回にわたり語ります。ぜひご覧ください。
旅籠屋物語
- 2024.01.26 金沢内灘店 閉店のお知らせ
-
元日に起こった能登半島地震により、金沢内灘店が甚大な被害を受けました。
幸い怪我人は出ませんでしたが、建物は損傷しており、お泊りいただける状況ではないため予約を停止させていただいておりました。
その後調査に入ったところ、現建物の修繕は難しく、また建直しの見通しも立たないことから、閉店することになりました。
能登半島の玄関口で千里浜といった観光名所もあるとても人気のある店舗だっただけに非常に残念です。これまでのご愛顧ありがとうございました。
この度、被災され方には心よりお見舞い申し上げます。一日でも早く平穏な日々が戻りますことを祈っております。
- 2023.11.14 日光鬼怒川店・秋田六郷店 閉店のお知らせ
-
初号店である日光鬼怒川店(1995年8月オープン)、3号店である秋田六郷店(2000年6月オープン)を施設の老朽化により閉店いたします。
旅籠屋の礎となった両店を失うことは大変残念でございますが、今後コロナ後の回復を踏まえつつ、改めて東北方面のネットワーク拡大を進めて参りたいと思います。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
日光鬼怒川店 2023年12月25日チェックアウト後に閉店
秋田六郷店 2024年1月8日チェックアウト後に閉店
- 交通アクセス
- 施設案内
- 料金・
ご利用案内 - 観光情報・
イベント
- 住所
-
〒759-4101
Google Map
山口県長門市東深川801-22
TEL 0837-22-8855 午前7時~午後11時。午前中は清掃のため、緊急の場合を除き、午後3時以降にお願いします。
- アクセス
-
- お車の場合
-
広島方面から、小郡萩道路に入り「絵堂IC」より県道28号と 国道191号経由で約24km。
九州方面から、中国自動車道「美祢西IC」より県道33号と 国道316号経由で約38km。
萩市街地から、「萩・三隅道路」経由で約30~40分。
秋吉台から、一般道経由で約30~40分。
無料駐車場完備。
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。
- 鉄道の場合
- JR長門市駅より約350m。徒歩4分。
- 店舗規模
- 2階建て、客室数14室
- 客室の広さ
- レギュラールーム : 約25㎡(約15畳/バスルーム・トイレを含む)
- 客室の設備
-
- ・クイーンサイズベッド(幅1.54m、Wベッドより少し大きい)2台
- ・バスルーム、トイレ(洗浄機能付き)、1室のみ車イス対応
- ・テレビ、冷蔵庫、エアコン、ヘアードライヤー
- ・デスク、テーブル、オープンクローゼット
- ・インターネット接続(有線LANおよびWi-Fi)
- その他設備
-
- ・コーヒーサーバー、電子レンジ、湯沸かしポット、オーブントースター
(いずれもラウンジに常設、無料) - ・自動販売機(ジュース類)
- ・コインランドリー
- ・非常用発電機
- ・EV用200V通常充電用コンセント(1台分のみ、有料)
- ・コーヒーサーバー、電子レンジ、湯沸かしポット、オーブントースター
- 駐車場
- 14台(無料)
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。
- 営業
- 年中無休
チェックイン:午後3~11時、チェックアウト:午前10時、休憩利用不可
午後11時~午前7時まではフロントクローズ
ご利用料金
- ・室料制です。1名あたりの料金ではありません。ただし、1室のご利用人数によって料金が異なります。
- ・曜日や季節によって5段階の料金となります。
レギュラールーム(クイーンサイズベッド2台、約25㎡)
エコノミー | レギュラー | ハイ | トップ | ピーク | |
---|---|---|---|---|---|
1名で宿泊 | 4,400円 | 6,000円 | 9,900円 | 14,300円 | 18,700円 |
2名で宿泊 | 7,700円 | 9,900円 | 13,200円 | 17,600円 | 22,000円 |
3名で宿泊 | 9,900円 | 11,000円 | 14,300円 | 18,700円 | 23,100円 |
4名で宿泊 | 11,000円 | 12,100円 | 15,400円 | 19,800円 | 24,200円 |
5名で宿泊 | 12,100円 | 13,200円 | 16,500円 | 20,900円 | 25,300円 |
6名で宿泊 | 13,200円 | 14,300円 | 17,600円 | 22,000円 | 26,400円 |
幼児料金
未就学児は人数に数えませんので、無料となります。 ただし、枕、タオルの用意は省かせていただきます。
ご予約について
ご予約は、ご宿泊日の90日前から、お受けしています。
各店舗のご予約ボタンからお申込みください。
店舗に直接お電話でご予約いただく場合、受付は7時~23時のみとさせていただきます。なお、午前中は清掃のため、緊急のご連絡を除き、午後にお願いいたします。
定員
全室にクイーンサイズベッドを2台設置しております。ひとつのベッドが幅154cmでダブルベッドより一回り大きいサイズですので、それぞれに2名は十分お休みいただけます。したがって、1名からご家族4~6人まで1室でお泊りいただけますが、ご希望により、エキストラベッド(シングルサイズ)をご用意させていただきます(1台1,100円/1泊)。
ペット(犬・猫)
ペット同室の項目をご覧ください。
連泊割引
連泊の場合、 2泊目以降、1室1,100円割引とさせていただきます。ただし、清掃やリネン(タオル・シーツなど)の交換は省略させていただきます。必要な場合は、お申し付けください(その場合、連泊割引は適用されません)。
エキストラベッド
ご希望によりエキストラベッド(シングルサイズ)をご用意いたします(1台1,100円/1泊)。ただし、スペースの関係上、1台が設置の限度となります。また、エキストラべッドの在庫に限りがございますので、エキストラベッド選択可の部屋からご予約ください。
車イスでのご利用
いずれの店舗も、1階の各室は外部からの段差がほとんどありませんが、客室内のトイレや浴室は車イスでのご使用には対応しておりません。そのため、介助の方がいらっしゃらない方にもご宿泊いただけるよう、8割ほどの店舗に車イスでご利用いただける客室を1室のみ設けております。ご予約の際にご希望や状況を遠慮なくお申し出ください。「車イス対応室」あるいは1階の部屋をご用意させていただきます。ただし、店舗により、状況が多少異なりますので、詳しくは直接店舗にお問い合わせいただきご相談ください。
なお、約2/3の店舗には、車イスでもご使用いただける「誰でもトイレ」を廊下沿いに設けております。
「車イス対応室」や「誰でもトイレ」の有無につきましては、店舗一覧のページ、または各店の施設紹介のページでご確認ください。
なお、車イスに限らずお身体がご不自由な場合は、ご予約の際、あるいはチェックインの際にお申し出ください。可能な範囲で、サポートさせていただきます。
お支払い
予約金は不要です。 チェックイン時に現金でお支払いください(前払いとなります)。 クレジットカードでのお支払いはネット予約による事前決済のみお受けしております。なお、海外に在住の方に限り、1泊目の料金をBook&Payでお支払いいただくことをご予約の条件としております。誠に心苦しいのですが、No Show(ご予約いただいたのにいらっしゃらない)の方が多いためです。ご理解ください。
キャンセル料
ご宿泊当日のキャンセル、不泊:ご宿泊料金の全額を申し受けます。
ご宿泊前日のキャンセル:ご宿泊料金の50%を申し受けます。
チェックインは夜11時までとなりますので、ご到着予定時間(ご申告いただいていない場合は午後8時)を過ぎる場合は必ず事前にご連絡ください。その場合もチェックインは午後11時までとなります。ご連絡のない場合、当日キャンセル扱いとさせていただく場合がございます。ご予約は、他のお客様からのお申込みをお断りしてお待ちするという約束ですので、「とりあえずの仮押さえ」や「他の宿との二股予約」は、固くお断りいたします。万一ご予約内容を変更されるときは、即刻のご連絡をお願いいたします。
- 元乃隅神社
-
赤(鳥居)・青(日本海)・緑(草原)のコントラストが美しい、パワー & インスタ映えスポット! 商売繁盛、大漁、海上安全は元より、良縁、子宝、開運厄除、福徳円満、交通安全、学業成就、願望成就の大神です。123基の鳥居が、100m以上にわたって並ぶ景色は圧巻です。
施設ホームページ
神社敷地内にある高さ約6mの大鳥居の上部には賽銭箱が設置されており、見事、賽銭を投げ入れることができたら願い事が叶うと言われています。
- 青海島観光汽船
-
長門店から約2.3km
青海島(周囲約40km)は別名「海上アルプス」とも呼ばれます。この観光船の通常ルート(波が穏やかな日)は80分で島を1周するコースです。
施設ホームページ
大自然がつくり上げた洞門や石柱など、岩の芸術作品を間近でたっぷり見ることができます。
ただし、気性の荒い日本海ですので天気が良くても波の高い日は、コースが変わったり、欠航となったりしてしまいます。当日の朝、その日のルートが決まりますので、乗り場に直接お問い合わせください。
乗り場は、道の駅センザキッチンの一角にあります。
- 金子みすゞ記念館
-
「こだまでしょうか」「私と小鳥と鈴と」「大漁」などの詩で有名な童謡詩人「金子みすゞ」のやさしい心が甦る記念館です。
施設ホームページ
みすゞが幼少期を過ごした書店「金子文英堂」跡地にこの記念館はあります。
みすゞ通りに面したおもてに金子文英堂の建物や庭を復元し、その奥の本館棟は、遺稿集や着物などの遺品を展示した常設展示室、パソコンによる資料の検索室、みすゞの詩の世界を音と光で体感できるみすゞギャラリーなどを備え、みすゞの生涯や生きてきた時代を偲ぶことができます。
- 湯本温泉「恩湯(おんとう)」
-
山口県最古、およそ600年の歴史を持つといわれる長門湯本温泉の立ち寄り湯です。
施設ホームページ
音信川(おとずれがわ)の両岸に佇む、600年の歴史を持つ温泉地で、2016年には日露首脳会談が行われ、両国首脳が宿泊しました。
「恩湯」は2020年にリニューアルした日帰り入浴施設で、建物は泉源の真上に立ち、入浴時には「岩盤から湧き出るお湯を見ることができる」全国でも珍しい温泉施設となります。深さ1メートルの湯船にゆっくりと浸かり、古代より滔々と湧き続ける「神授のお湯」を堪能してください。
隣は食事処「恩湯食」となっています。
- 焼とりや ちくぜん総本店
-
「焼き鳥文化を通じて世界とつながる」がキャッチフレーズです。
施設ホームページ
「長州どり」や地鶏「長州黒かしわ」を食材にした“長門やきとり”が堪能できます。
種類豊富な焼き鳥から、女性ならではの発想や感性を生かした華やかな創作串、地元食材を使った一品料理まで多彩な料理を楽しめます。
- 旬菜ダイニング 金の鈴
-
地元食材を取り入れた手づくり料理のお店です。
施設ホームページ
昼は日替りランチをはじめ、エビフライや唐揚げ、生姜焼きといった定食が楽しめる食事処。
夜は約100種類もの和洋折衷メニューが揃う居酒屋になります。
2階にある「焼きとりや ちくぜん 総本店」は姉妹店で“長門やきとり”の注文も可能です。
- 萩 明倫学舎(世界遺産ビジターセンター他)
-
萩藩の教育や人材育成の中枢を担った「藩校明倫館」。
施設ホームページ
その跡地に建築され、国の登録有形文化財に登録された本館を含む旧明倫小学校の日本最大の木造校舎群を改修整備し、新たな観光施設として活用されています。
館内には、旧萩藩校明倫館展示室、豊富な萩の幸を使ったレストランや萩ならではのお土産を取り揃えたショップ、世界遺産「明治日本の産業革命遺産」を紹介する「世界遺産ビジターセンター」や、幕末の歴史をひもとく貴重な資料を一堂に紹介する「幕末ミュージアム」などがあります。
- 国定公園「秋吉台」
-
美祢市の中・東部に広がる日本最大級のカルスト台地です。草原から顔を出す石灰岩が羊の群れに例えられます。
施設ホームページ
3億年の昔、海の中でサンゴ礁として生まれた石灰岩は、長い年月を経て、雨水に溶かされ、独特のカルスト地形を創り上げました。
1955年に国定公園(秋吉台国定公園)に、1964年に特別天然記念物に指定されています。
歩いて、走って、秋吉台の自然の楽しみ方は人それぞれ。四季おりおりに訪ね、自分の足で歩き、風を空を岩を生き物を探検してください。
- 角島大橋 と 海士ヶ瀬(あまがせ)公園
-
コバルトブルーの日本海を跨ぐ、日本屈指の無料の離島橋です。
施設ホームページ
開通当初、通行料無料の橋としては日本一の長さ(1,780m)として有名になりました。当地特有のコバルトブルーの海士ヶ瀬(あまがせ)を跨ぎ、角島に至るこの橋はロケーションの良さから、映画の舞台になったほか、テレビドラマ・CMロケ地として話題をあつめ、年間約90万人が訪れる観光地となっています。
橋の本州側にある海士ヶ瀬(あまがせ)公園は角島大橋を一望出来る絶好のポイントで、公園の西側には、展望台もあり、車イス用のスローブも整備されています。
- 角島灯台 と 角島灯台公園
-
日本海(響灘)に浮かぶ角島の北西端、夢ケ崎に1876年(明治9年)に建てられた、総御影石造りの洋式灯台で、日本に2基しかない無塗装の灯台の一つです。
施設ホームページ
明治期の貴重な文化遺産である角島灯台を核として、周辺に散策路、憩いの広場、多目的広場、角島灯台記念館、展望ギャラリー等を整備した角島灯台公園があります。
また、公園周辺には飲食店やカフェ等があり、日本海と灯台のある景色を眺めながらのひと時を楽しむことができます。
- 香月泰男美術館
-
「シベリヤ・シリーズ」で知られる“香月泰男”の偉業を後世に伝えるため設立された美術館です。
施設ホームページ
素描やおもちゃなど、香月泰男の没後、香月家で大切に保管されていた作品が収蔵・展示されています。 館内には生前のままのアトリエが復元され、年3回開催される企画展ではシベリヤ・シリーズとは違う、もう一人の香月に出会うことができます。
- くじら資料館 と 鯨墓
-
長門店から約12km
青海島の通(かよい)で行われていた古式捕鯨に関する資料を保存、展示する資料館です。
施設ホームページ
北浦とよばれる沿岸地域は、古くから捕鯨が行われていました。江戸時代に全盛を向かえ、近代捕鯨が始まる明治の終わりに、その歴史を閉じました。くじら資料館には、古式捕鯨と漁民の歴史を伝える品々を展示しています。
その資料館の近所には鯨墓があります。捕鯨・解体された母鯨の胎内で死亡した子鯨を見たとき、さすがの漁師も哀れみを感じ、墓を建立し経を唱えて丁重に葬りました。墓の背後の空き地には70数体の鯨の胎児が埋葬されており、鯨墓は、昭和10年に国の史跡に指定されました。
- 村田清風記念館 と 三隅山荘
-
長門店から約3.2km
幕末の激動する政治情勢の中にあって、藩政改革の中心人物として手腕を揮い、明治維新の基礎を築いた村田清風と周布政之助の足跡や功績を、遺品や資料を通して紹介しています。
施設ホームページ
隣地には国の史跡で村田清風の旧宅である「三隅山荘」もあり、幕末の激動の時代に活躍した村田清風の生き様に思いを馳せてみてはいかがですか。
- 道の駅 センザキッチン
-
「センザキッチン」は、仙崎の海辺にあります。
施設ホームページ
長門の豊かな食材と、長門の楽しい情報と、長門の充実した遊びを調理・販売・紹介する、約15の店舗や施設の集まった道の駅です。
飲食店や物販店はもちろん、観光案内所「YUKUTE」や体験型施設「長門おもちゃ美術館」といった施設もあり、長門市観光の拠点となっています。
- 黄波戸温泉交流センター
-
営業:10:00~20:00(5~8月は10:00~21:00)
定休日:毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日の火曜日)・12月31日から翌年1月1日まで長門店から約9km
深川湾を臨む高台にある日帰り入浴施設です。
施設ホームページ
湾に沿って対岸には青海島が見えます。
露店風呂からの眺望は絶景で、夜には漁火などを眺めながら、ゆったりくつろげます。
- 藤光海風堂本店
-
フジミツの蒲鉾は、仙崎地方発祥の「焼き抜き」と言われる昔ながらの技法で、魚の天然の旨みをより活かすために板の下より直火でじっくりとあぶり、焼き上げています。
施設ホームページ
本社工場併設の藤光海風堂本店では蒲鉾・竹輪・揚げ物など、いつでもできたての商品が並びます。
130年受け継がれる伝統の味を守りつつ、新しいことへの挑戦も積極的なフジミツの商品をお土産にいかがですか。
- トリーネふかわ
-
養鶏専門「深川養鶏農業協同組合」の直売所です。
施設ホームページ
看板商品の「鶏卵せんべい」をはじめ、「夏みかんチーズケーキ」などのたまごを素材にした山口銘菓が並びます。お店にはイートインコーナーもあるので、その場で食べることも可能です。
菓子以外にも鶏の精肉や加工品の販売もしています。
全国的にも珍しい、養鶏専門の農協さんだからこそできる、新鮮なたまごや鶏肉を使った商品をお土産にいかがですか。
- 国近商店 駅前本店
-
老舗海産物製造・卸問屋の直売店ならではの価格と魅力ある商品がたくさん並びます。
施設ホームページ
創業は明治25年。山口県民なら一度は耳にしたことがあるCMでおなじみの国近商店。旅籠屋・長門店の近くに工場直売の駅前本店があります。
大人から子供まで大人気の看板商品「しそいりわかめ」をはじめ、自社工場で加工した干物や海産物、乾物・ふぐ加工品・仙崎蒲鉾などたくさんの商品が並びます。
- ボニーベイ・シーカヤック・センター
-
北長門海岸国定公園に指定されている長門市の海でシーカヤックはいかがですか。
施設ホームページ
陸路ではアプローチできない鮮やかな海景や荒々しい岩石など、大迫力の自然を堪能する事ができます。初心者から経験者向けまでいろいろなツアーがあり、多彩な楽しみ方ができます。
いろいろなコースからチョイスして日本海へ漕ぎ出そう!!
- 青海島ダイビングセンター
-
かわいい水中生物や希少な生物に出会える全国屈指のダイビングスポットです。
施設ホームページ
青海島のダイビングスポットはビーチから直接海に入ることができ、初心者の方でも安心して楽しめるところが魅力です。こちらのビーチは砂利浜のため、砂が巻き上がりにくく、安定した透明度の高さを誇っています。
青い水中洞窟が数か所で見られ、この世とは思えない大変美しい景色を楽しむ事ができます。
- お食事処 味平
-
看板メニューは「味噌カツちゃんぽん」!
施設ホームページ
ラーメン・粉もの・ご飯もの。味・質・量ともに大満足の安心料金のお店です。
夕食、または2次会、3次会にと地元の“呑み助”が辿り着く場所として地域に愛されるお店です。
- 焼肉のしょうけん
-
創業45年の老舗焼肉店!
施設ホームページ
タレもキムチもすべてお店の手作り!美味しいお肉と料理で、お子様連れでも気兼ねなくくつろげる老舗焼肉屋さんです。
- 寿司 はしもと
-
地元の食材にこだわり、仙崎港から直送された新鮮なネタで、季節ごとの寿司や料理を食べられます。
施設ホームページ
- ながと本陣
-
営業:昼 11:30~14:00、夜 17:00~24:00(ラストオーダー 22:30)
定休日:昼:土曜日・日曜日 夜:日曜日 (祝日の場合は変更有)長門店から約600m
産地の素材を使用した絶品オリジナル料理の数々を楽しめます。
施設ホームページ
産地産消で「長州かしわ」を使用した焼き鳥、「長州ながと和牛」の旨みを最大限に活かした串焼き、「のどぐろ」等産地で水揚げされた鮮魚をお刺身や、焼き魚で食べられます。
他にも、鍋物(5月~9月は要予約)や麺類など数々の料理を楽しめます。
- どんどん 長門南口店
-
山口県萩市で昭和47年に誕生した「町のうどん屋さん」です。
施設ホームページ
「とろモチッ」としたこだわりの自家製麺やこだわりのだし、名わき役のお米やネギなど、素材や調理にこだわって、毎日、おいしいうどんをリーズナブルな値段で提供しています。
- 龍宝
-
長門の中華料理のお店「龍宝」
施設ホームページ
「エビのチリソース」「レバニラ炒め」「ジャージャ麺」「中華の丼もの」といったメニューや、お酒もいろいろと楽しめます。もちろん「焼き飯」「ラーメン焼き飯セット」など定番でボリュームのあるメニューもある、長門の中華屋さんです。
- 元祖瓦そば たかせ 川棚南本館
-
「瓦そば」。山口県の郷土料理の1つです。
施設ホームページ
その名を広く知られる、川棚温泉名物「瓦そば」発祥の店。ここの創設者 高瀬慎一氏の開発による料理なのです。
雅味豊かな京都の高級宇治茶を使用した茶そばを熱々にした日本瓦にのせて、牛肉・錦糸卵・ねぎ・海苔・レモン・もみじおろしを添え、秘伝のつゆでいただきます。やわらかな茹で加減のそばは、瓦に接した部分がパリパリに焼けて、様々な食感を楽しめます。
- 明治維新胎動之地「松陰神社」
-
明治40年(1907)に創建された、明治維新の先覚者 吉田松陰を祭神とする神社です。現在の社殿は昭和30年(1955)に完成したもので、御神体として松陰が終生愛用した赤間硯と父叔兄宛に書いた文書が遺言によって納められています。
施設ホームページ
旧社殿は「松門神社」として、松陰の門人であった久坂玄瑞、高杉晋作、伊藤博文、山県有朋など、50人以上の人々の霊を祀っています。
学問の神として信仰が厚く、境内には松陰ゆかりの史跡などが点在します。歴史館の前には「明治維新胎動之地」と記された石碑があり、これは昭和43年(1968)に明治維新100年を記念して建立されたもので、揮毫は故佐藤栄作元首相です。
また、平成30年(2018)には境内北参道に「学びの道」と名して、吉田松陰の語録(ことば)がポール仕立てで設置され、先ずは25の語録が選定されています。松陰の「志」「学問」「至誠」等に関して、散策しながら読み進めると、心に響くことばに出会えるかもしれません。
- 吉田松陰歴史館 と 宝物殿『至誠館』
-
●吉田松陰歴史館
施設ホームページ
明治維新の源流が見えてくる歴史館。短くも激しい吉田松陰の生涯を、20シーン70余体の等身大の蝋人形で再現しています。説明版と音声ガイド付きで、松陰の一生が分かりやすく紹介されています。
●松陰神社宝物殿 至誠館
無料ゾーンでは、松陰先生の御生涯や萩市内のゆかりの地を紹介するパネル展示等があり、またミュージアムショップでは所蔵宝物図録や各種書籍、オリジナルグッズなどの販売があります。
有料展示室では、松陰神社に伝わる先生の遺墨・遺品類などの貴重な宝物がわかりやすく展示されています。常設展示「留魂の間」では、松陰先生が刑死される前日に書き遺された門下生・塾生への遺書『留魂録』が展示されています。
- 萩城跡指月公園
-
長門店から約25km
サクラやツツジ、花々に囲まれた毛利36万石の主城跡です。
施設ホームページ
萩城は慶長9年(1604)に毛利輝元が指月山麓に築城したことから、別名指月城とも呼ばれ、山麓の平城と山頂の山城とを合わせた平山城で、本丸、二の丸、三の丸、詰丸からなっていました。
本丸には高さ14.5mの五層の天守閣がありましたが、明治7年(1874)に天守閣、矢倉などの建物は全て解体され、現在は石垣と堀の一部が昔の姿をとどめ、ここ一帯は国の史跡に指定されています。
旧本丸跡に歴代藩主を祀る志都岐山神社が創建された際、総面積約20万㎡の境内が指月公園として整備されました。園内には天守閣跡、梨羽家茶室、旧福原家書院、万歳橋、東園などの旧跡があります。
- 笠山(かさやま)
-
「世界最小の火山」とも称される標高112mの火山です。遠くから見ると笠の形をしているので「笠山」の名があります。現在は火山活動をしていないため、火口に徒歩で降りることが可能です。
施設ホームページ
頂上まではドライブウェイがあり、「日本夕陽百選」にも選ばれた頂上から眺める日本海は絶景です。山中は暖地性植物が自生する一方で、冷気が流れ出す「風穴」の影響で寒地性の植物も自生しています。暖地性と寒地性の植物が混生するのはめずらしく、学術上も高い価値があります。
※「風穴」とは
岩の隙間から真夏でも13℃くらいの冷たい空気が流れ出ている箇所。笠山には大小無数の風穴があります。
- 天然記念物「明神池」
-
笠山の東麓にある天然の水族館。国指定天然記念物の鹹水(かんすい)湖です。
施設ホームページ
その昔、笠山と本土との間に砂州ができて陸続きになった時、埋め残されてできた池が明神池です。大池、中の池、奥の池の3つの池があります。池は溶岩塊の隙間を通して外海とつながっており、外海の干満に応じて池の水も増減します。
池には地元の漁師たちが漁の安全と豊漁を祈願して奉納した魚が繁殖し、マダイ、イシダイ、ボラ、エイ、スズキなど約20種類の魚が泳ぎ、天然の水族館とも呼ばれます。
- 須佐ホルンフェルス
-
須佐ホルンフェルスは、約1400万年前のマグマの熱の影響を受けて誕生しました。
施設ホームページ
海底に堆積した砂泥互層からなる須佐層群に、高温の火成岩体(高山はんれい岩)が貫入し、その熱で変成作用を受けてできたものです。
国指定の天然記念物及び名勝である「景勝地・須佐湾」内にあり、「日本の地質百選」や「21世紀に残す日本の風景遺産100選」に選ばれています。
日本海の荒波によってできた海食海岸に黒色と淡灰色のストライプ模様が見事なコントラストを醸し出す美しい断崖・断層です。
- 特別天然記念物「秋芳洞(あきよしどう)」
-
長門店から約32km
数十万年の時を経て創り上げられた自然の造形の数々。まさに神秘の世界です。
施設ホームページ
秋吉台国定公園の地下100m。その南麓に開口する東洋屈指の大鍾乳洞「秋芳洞(あきよしどう)」。
ひんやりと肌をさす冷気漂う杉木立を通り抜けると、秋芳洞の入口です。
洞内の観光コースは約1km(総延長は10.7kmを越え国内第2位)、洞口の高さ24m、横巾8mに達し、洞内の最も広いところが200m、天井の高いところが40m、最も高いところは80mに達しています。
温度は四季を通じて17℃で一定し、夏涼しく冬は温かく、快適に観光できます。
- 秋吉台自然動物公園サファリランド
-
サファリランドでは、ゾウ,ラクダ,サル,クマ,ライオン,ハクチョなど80種,1,400頭羽以上が暮らしています。
施設ホームページ
サファリゾーンではゾウやトラなどの大型動物が自然の中でのびのびと暮らしている様子を、園内専用のバスや、自家用車をそのまま乗り入れすることで、手軽に間近に観察することができます。また、ホワイトタイガーの観察や猛獣への餌やりなども体験できます。
他にも、かわいい動物たちとのふれあい広場、ジェットコースターやゴーカートなどのある遊園地、レッサーパンダが見えるレストランも併設されています。
夏には夜の動物を観察できるナイトサファリも開催されます。
- 国宝「瑠璃光寺 五重塔」
-
大内文化の最高傑作と称される国宝建築物です。
施設ホームページ
応永6年(1399)の応永の乱で命を落とした大内義弘の菩提を弔うために、弟の盛見が建立したもので、嘉吉2年(1442)頃落慶しました。
全国に現存する五重塔のうちで10番目に古く、京都の醍醐寺、奈良の法隆寺、そして山口の瑠璃光寺と、日本三名塔の1つであり、中でも美しさはトップと言われています。
高さは末端まで31.2メートル。世界の高層建築物である東京スカイツリーも、この五重塔と同じ芯柱技法が導入されており、数百年前の建築技法が、現在の最先端の建築物にも導入されていることに驚きです。
塔は日没から22時までライトアップされ、夜も見どころの一つです。
- 山口サビエル記念聖堂
-
昭和27年、宣教師フランシスコ・ザビエルの山口来訪400年を記念して建てられたカトリック教会です。
施設ホームページ
内部にはサビエルの一生を描いた美しいステンドグラスがあり、聖堂からは15分おきに時を告げる美しい鐘音が市街に響いていましたが、残念ながら平成3年9月5日に火災で焼失してしまいました。
現在の聖堂は2代目で、礼拝堂内部にはたくさんのステンドグラスが施され、パイプオルガンも設置されています。高さ53mの2本の塔の1本には鐘がついており、8~18時の毎正時に鳴る鐘の音が山口市のシンボルの1つとなっています。
- 近代詩人 中原中也記念館
-
営業:9:00~18:00(5~10月)、9:00~17:00(11~4月) 入館は閉館の30分前まで。
定休日:毎週月曜日(祝日の場合はその翌日と臨時休館日有)長門店から約50km
日本の近代文学史に大きな足跡を残した近代詩人、中原中也生誕の地に開館した記念館です。
施設ホームページ
1907年(明治40年)4月29日に生まれ、1937年(昭和12年)10月22日に30歳の若さで亡くなるまでに350編以上の詩を残しました。
中也の遺稿や遺品を中心に、貴重な資料を公開しています。
- SL「やまぐち」号見学・撮影スポット
-
国鉄(現JR)のSL復活運転の先駆けとして有名なSL「やまぐち」号。復活当初から活躍し“貴婦人”の愛称で親しまれるC57-1機関車と、2017年からは通称“デゴイチ”ことD51-200機関車が復活し運転されています。
施設ホームページ
津和野駅から300m益田寄りにはSLを方向転換させる転車台があり、間近で見学できます。また、津和野駅から800mほど山口寄りにある津和野大橋はSLの人気撮影地の1つです。
- 日本五大稲荷「太鼓谷稲成神社」
-
日本五大稲荷のひとつに数えられ、願望成就の「成」をとって「稲成」と表記しています。また、地名の由来は江戸期に時刻を知らせる太鼓が鳴り響いた谷間であったことから太鼓谷と呼ばれるようになりました。
施設ホームページ
津和野城の城山の一角に位置し、ふもとからの参道には1,000本もの朱塗りの鳥居が並び、また、境内から望む津和野の町並みは、箱庭のように広がり壮観です。
千本鳥居をくぐりながら徒歩で登るのがおすすめですが、車でも神社の側まで登ることが可能です。
イベント年間スケジュール
1月
- 大日比どんど焼き
-
日程:年1日(1月中旬)
会場:西圓寺前広場
住所:山口県長門市仙崎大日比2118
問い合わせ先:大日比自治会
2月
- 萩・椿まつり
-
日程:2月中旬~3月中旬
会場:笠山椿群生林
住所:山口県萩市椿東越ヶ浜
問い合わせ先:萩・花ごよみ実行委員会(萩市観光課内)
- 萩城下の古き雛たち
-
日程:2月上旬~4月上旬
会場:萩市内文化財施設等複数会場(例年10数か所)
問い合わせ先:萩城下の古き雛たち実行委員会(萩市観光課内)
- 秋吉台山焼き
-
日程:2月第3日曜日AM9:30から火入れ(荒天時順延)
会場:秋吉台展望台付近(安全な観覧場所)
住所:山口県美祢市秋芳町秋吉秋吉台 山
問い合わせ先:秋吉台山焼き対策協議会事務局(美祢市農林課林務係)
3月
- 萩・しろ魚まつり
-
日程:年1日(3月上旬~中旬)
会場:山口県漁協萩地方卸売市場(道の駅「萩しーまーと」そば)
住所:山口県萩市椿東4160-61
問い合わせ先:萩市観光協会
- 青海島観光汽船 海上交通安全祈願祭
-
日程:年1日(3月中旬~4月上旬)
会場:仙崎湾
住所:山口県長門市仙崎4297-2
問い合わせ先:青海島観光汽船株式会社
4月
- 日置つつじ祭り in 千畳敷
-
日程:年1日(4月下旬)
会場:千畳敷
住所:山口県長門市日置中
問い合わせ先:日置まちづくり協議会
- 俵山温泉祭り
-
日程:年1日(4月中旬~下旬)
会場:俵山温泉 熊野神社前/白猿の湯
住所:山口県長門市俵山5113番
問い合わせ先:温泉祭り実行委員会(たわらやまの旅と未来会議)
- 湯田温泉白狐まつり
-
日程:年2日(4月上旬)
会場:県道204号・湯田温泉街周辺
問い合わせ先:湯田温泉白狐まつり実行委員会
5月
- 里山ローズ
-
日程:年1回(5月中旬~6月上旬頃)
会場:里山ローズ
住所:山口県長門市俵山5689
問い合わせ先:里山ローズ
- 湯田温泉スリッパ卓球大会
-
日程:年1日(5月~7月頃)
会場:やまぐちリフレッシュパーク(予選)、湯田温泉 西の雅 常盤旅館(決勝トーナメント)
住所:山口県山口市
問い合わせ先:湯田温泉スリッパ卓球大会実行委員会
- 青空天国いこいの広場
-
日程:毎年5月5日
会場:パークロード周辺 / 山口市中心商店街 / 山口市亀山公園ふれあい広場
住所:山口県山口市
問い合わせ先:青空天国いこいの広場実行委員会
- 萩焼まつり
-
日程:年1回(5月上旬)
会場:市内協賛店店舗、萩市民館会場、萩・明倫学舎会場
問い合わせ先:萩焼まつり実行委員会(萩商工会議所)
- 深川妙見みなと祭り
-
日程:毎年5月3日
会場:山口県漁協同湊魚市場
住所:山口県長門市東深川1000-157
問い合わせ先:長門市観光案内所YUKUTE
6月
- 手づくり ほたる祭り in 俵山
-
日程:年1日(6月上旬)
会場:頭振川みどりの砂防公園駐車場(俵山スパスタジアム下駐車場)
住所:山口県長門市俵山
問い合わせ先:NPO法人ゆうゆうグリーン俵山
- 渋木・蛍のふるさと祭り
-
日程:年1日(6月上旬)
会場:旧大畑小学校跡地
住所:山口県長門市渋木501-1
問い合わせ先:クラブネッツ大畑
- JAL向津具ダブルマラソン
-
日程:年1日(6月上旬)
会場:START/FINISH 長門市油谷総合運動公園
住所:山口県長門市油谷河原2016-1
問い合わせ先:JAL 向津具ダブルマラソン実行委員会事務局
7月
- 秋吉台観光まつり花火大会
-
日程:年1日(7月下旬)
会場:秋吉台カルスト展望台周辺
住所:山口県美祢市秋芳町秋吉台山
問い合わせ先:秋吉台観光まつり実行委員会
- ながと花火大会
-
日程:年1日(7月中旬~下旬)
会場:湊漁協
住所:山口県東深川1000-157
問い合わせ先:長門飲料組合
- 山口祇園祭
-
日程:約1週間(7月中旬~下旬)
会場:八坂神社、大殿竪小路、山口市中心商店街
住所:山口県山口市竪小路及び中心商店街
問い合わせ先:八坂神社社務所
- 仙崎祇園祭
-
日程:約1週間(7月中旬~下旬)
会場:八坂神社
住所:山口県長門市仙崎祇園町1339
問い合わせ先:仙崎通り町協議会
- 通くじら祭り
-
日程:年1日(7月中旬)
会場:通(かよい)小浦埋立地(くじら資料館手前100m)
住所:山口県長門市通382-1付近
問い合わせ先:通くじら祭り実行委員会事務局
- 長門ヨットフェスタ
-
日程:年1日(7月中旬)
会場:長門市深川湾・仙崎湾ほか
問い合わせ先:長門ヨットフェスタ実行委員会
8月
- 西日本やきとり祭り in 長門
-
日程:不定期に年2日間(8月下旬)
会場:山口県漁業協同組合 湊魚市場
住所:山口県長門市東深川
問い合わせ先:長門市観光コンベンション協会
- 長門湯本温泉納涼盆踊り大会
-
日程:年1日(8月中旬)
会場:長門湯本温泉街
住所:山口県長門市長門市深川湯本
問い合わせ先:湯本温泉納涼祭実行委員会事務局(湯本温泉旅館協同組合内)
- 湯免温泉まつり
-
日程:年1日(8月上旬)
会場:湯免ふれあいセンター第2駐車場 / 香月泰男美術館駐車場
住所:山口県長門市三隅中251-6
問い合わせ先:湯免温泉まつり実行委員会(長門市役所三隅支所 地域窓口班)
- 汗汗(かんかん)フェスタ in 千畳敷
-
日程:年1日(8月上旬)
会場:千畳敷高原キャンプ場周辺
住所:山口県長門市日置北山
問い合わせ先:千畳敷MTB実行委員会
- 山口七夕ちょうちんまつり
-
日程:毎年8月6日・7日
会場:山口市中心商店街、大殿、湯田温泉、パークロード
問い合わせ先:山口市ふるさとまつり実行委員会(山口商工会議所内)
- 萩・日本海大花火大会
-
日程:年1日(8月上旬)
会場:萩商港・菊ヶ浜周辺
問い合わせ先:萩商工会議所
9月
- 赤崎まつり
-
日程:9月第2土曜日・日曜日
会場:赤崎神社周辺
住所:山口県長門市東深川
問い合わせ先:正明市連合会
10月
- 全国凧揚げ大会 in 見島
-
日程:年1日(10月中旬)
会場:見島ふれあい交流センター、ダム公園
住所:山口県萩市見島326-12
問い合わせ先:見島観光協会
- いきいきのびのびながとふるさとまつり
-
日程:毎年10月第4日曜日
会場:長門市役所及び長門市中央公民館周辺
住所:山口県長門市東深川1339-2
問い合わせ先:ながとふるさとまつり実行委員会事務局(長門市商工水産課内)
- 着物ウィーク in 萩
-
日程:年1回(10月上旬の約1週間)
会場:萩・明倫学舎、城下町周辺(旧久保田家住宅ほか)
問い合わせ先:着物ウィーク in 萩実行委員会( (一社)萩市観光協会内)
- みすみふるさとまつり
-
日程:年1日(10月中旬~下旬)
会場:三隅公民館前駐車場
住所:山口県長門市三隅下518
問い合わせ先:みすみふるさとまつり実行委員会事務局(長門市役所三隅支所内)
11月
- 国宝瑠璃光寺五重塔の紅葉
-
日程:11月中旬~下旬
会場:香山公園
住所:山口県山口市香山町7‐1
問い合わせ先:香山公園前観光案内所
12月
- 萩・年末お魚市
-
日程:毎年12月下旬
会場:道の駅「萩しーまーと」
住所:山口県萩市椿東北前小畑4160-61
問い合わせ先:道の駅「萩しーまーと」
- シクラメンフェア
-
日程:年2日(12月上旬)
会場:道の駅ハピネスふくえ
住所:山口県萩市福井下4014-2
問い合わせ先:道の駅ハピネスふくえ
- 日本のクリスマスは山口からイルミネーション
-
日程:12月上旬~下旬
会場:亀山公園(県立美術館横)
住所:山口県山口市中河原73-1
問い合わせ先:日本のクリスマスは山口から実行委員会(山口商工会議所内)